マッチングアプリで初めて遊ぶ
アポ取りまでした時に
「ご飯に行きましょう」
とだけ決まっていた場合
居酒屋を選ぶのはありです

でも初めて出会う場所が居酒屋って
女性的には無しなんじゃないかな?
これはどんな居酒屋を選ぶかだったり
誘い方で違ってくるので
初デートで居酒屋に行こうと思っている場合
参考にしてみて下さい
初デートで居酒屋はありな理由
居酒屋と聞くとあまり特別感もなく
いつも通りな感じがしてしまいがちですが
女性とたくさんデートに行くという事になると
お金もそれなりに掛かってきます
そして初めて会う女性なので
その人が自分と合うのか
合わないかも分からない
その人が自分と合うのかを探る為にも
お値段もリーズナブルな居酒屋はおすすめで
この人ともっと一緒にいたいと思った時に
ちょっと特別な場所に行く
といった感じにしましょう
アポ取りをする時の誘い方や
お店選びが何でもいい訳ではありませんが
初デートで居酒屋を選ぶのはありです
初デートで居酒屋を選ぶメリット
初デートで居酒屋を選ぶメリットは
- お酒が入るので気持ちが和らぎ会話が弾む
- 個室やカウンターで距離感が近くて話せる
- メニュー豊富で好き嫌いに対応できる
- お値段リーズナブル
シラフだと緊張してお互い会話がしにくい事も
お酒の力でリラックスして会話が出来る
それにカウンターや個室だと
自然と距離感も近く
ボディータッチが増える事もあり
一気に距離感を縮めれる
お値段もリーズナブルなので奢りやすく
メニューもたくさんあり好き嫌いが多い子にも対応出来る
初デートで居酒屋を選ぶデメリット
初デートで居酒屋を選ぶデメリットは
- 元々お酒が飲めない
- 特別な感じがしない
元々お酒が飲めないから
そういった雰囲気の場所というのがちょっと…
といった子も中にはいる場合もいますが
メニューがたくさんあり
気軽に利用出来るのでお酒は飲まないけど
居酒屋に行くという人の方が圧倒的に多いです
そして特別感があまりないといった事もありますが
初デートでお互い緊張している事の方が多いので
まずは軽く居酒屋で挨拶がてら食べて飲んで
その後ちょっと特別感のあるお店を利用すれば
金額的にも抑えれてお財布に優しい
居酒屋選びで大事な事
居酒屋を選ぶ際に大事な事は
まず前もって
そのお店がどういった感じなのか
下調べをしておきましょう
万が一知らずに行ってみて
料理、雰囲気が悪いと
それだけで
嫌な気持ちになってしまう事もあるので
初デートで使おうと思っている居酒屋は
前もって下調べしておきましょう
こういった居酒屋がおすすめ
個室だったり店内の照明が
暖色系なお店を選ぶ
照明の感じは暖色系だと
目が疲れにくく
リラックスしやすいという特徴があります
それに加え個室だと余計にリラックスしやすいので
そういったお店選びがおすすめです
こういった居酒屋は避けておこう
周りに仕切りが無かったり
隣のお客さんとの距離が近いようなお店は避ける
周りに仕切りが無かったり
隣のお客さんとの距離が近いと
ガヤガヤしすぎて会話が聞こえずらい
これが声があまり大きくない女性だと
声のボリュームを上げないといけないので
疲れてしまう事もあります
なので初デートなら特に
そういった所には注意しておきましょう
居酒屋のカウンターはどうなの?
隣どおしで座る事になるので
多少ガヤガヤしてても
話しは聞こえますが
これもお店の雰囲気によります
男性だけのお客さんが多かったり
カウンターとテーブルや座敷の距離が近くて
話しが聞こえにくいだろうなと思ったら
避ける方が無難です
ただし余程じゃない限り問題ありません
カウンターだと常に顔を見なくても良く
距離感が近いので自然と仲良くなりやすい
恥ずかしがりな人の場合は
あえてカウンターを選ぶのもありです
居酒屋デートでの注意点
初デートでの注意点としては
- コースにしない
- 飲みすぎない
居酒屋のコース料理は結構ボリュームがある事が多く
残してしまうのはもったいないので
好きに食べ物なんかを話しながら
相手に合わせて料理を頼んでいく事をおすすめ
そして特に注意したいのが
飲みすぎないという事
緊張をどうにかしようとして
飲みすぎてやらかしてしまわないようにしましょう

僕も昔、飲みすぎてしまったせいで
やらかした事がありました
初デートで居酒屋を選ぶのはあり
以上の事からマッチングアプリで出会った女性との
初デート場所として居酒屋を選ぶのはありです
男性で

初デート居酒屋ってありなのかな?
と思っている人は結構多くて
そういった人の参考になれたら幸いです
他にも色々な悩みや疑問に対して
実際にやってきた体験などを紹介してますので
参考にしてみて下さい